WordPressに接したのが2012年4月でした。以来Wordpressにのめり込んでしまいました。
静的HPから動的HPに、更にCMS【Contents Management System】にも感心し、Customizeのためにphp まで学習することになってしまいました。
ここでは、Wordpress関して備忘録的な記事を書いていますが、誰かに役立ってもらえれば幸い!!

WPのFlickr Plugin「photonic」
Flickrは写真コミュニケーション共有サイトでありますが、プライベート設定で非公開にできますので写真の保管整理にも使えます。また公式にはPro版が良いですね。
みんなの写真として新しい楽しみ方が提案されています。Flickrは日本語...

WPでExif情報を削除す
WPで写真を乗せるとExif情報が表示されてしまうことがあります。
これを消すには、PluginのEWWW_Image_Optimizerで消せます。
EWWW_Image_Optimizerの高度な設定は分かりませんが、簡単に...

Lolipopのバックアップ・オプション
ある日突然、以下のようなメーセージが出て、サイトが見えなくなってしまいました。
調べてみるとWP-Debugの何処かでFatal Errorを起こしているようでした。確認のため同じアカウント内の他のサイトを調べてみても問題はなかった。キャ...

Flickrに掲載した写真をWPで利用する方法
写真を趣味にしている方はFlickrを利用している方も多いと思います。FlickrはExifも掲載できるのでとても便利です。凄いのは大きな写真でも容易にUploadでき写真をクリックひとつで原画の大きさに拡大することができます。本当に便利で...

テーマを替えました
これまでMiragioの子テーマを使用してきましたが、当初のHPの目的も変わってしまいましたので、思い切ってWordPressテーマを変更しました。
新しいテーマは、お馴染みのCocoonの子テーマSuggested ThemeのCocoo...

新作HP「北海道ビューポイント」
北海道ビューポイントというサイト作成のお手伝いをしました。記事の殆どを、ご依頼者の方が自ら書かれましたので、小生はお手伝いしたに過ぎない恰好になりました。
納期は半年以上一年以内ということで引き受けました。でも歳のせいでしょうか色んなこと...

PHP7.3 モジュール版へ
2019年11月6日 - 一部サーバーを対象に『PHP7.3(モジュール版)』を順次提供開始しておりますとのメッセージが入りました。待っていました。早速11月14日には変更しました。いまのところ特に問題ありません。
日程 対象サーバ
11月...

WPにFlickrのphotostreamを入れる
Flickrは米国Yahoo!が運営する写真ギャラリーのSNSです。写真ギャラリーすなわち写真共有サービスとしてはInstagramの方が有名ですが、写真の大きさがMax 800 pxに制限されていて大きなファイルを保存したりできません。
...

WPにPowerPointを埋め込む方法
最近、Googleにお世話になっているというか、すっかりGoogleファンになってしまいました。投稿にGoogleフォトを貼り付けたり、YouTubeを貼り付けるのは当たり前になってしまいました。

管理画面に入れない、よくあるミス
Wordpressで管理画面へ入れなくなると、何もできなくなってしまいます。最近そんなエラーの解決に振り回されたので、よくあるミスとしてまとめておきます。
独自ドメイン設定ミス
そもそも独自ドメインの設定に不備があって、独自ドメインに遷移し...

WordPressのアイキャッチ画像を一括で設定・変更
WordPressのアイキャッチ画像を一括で設定・変更するプラグインがありました。実際に使ってみて実に簡単でしたのでご紹介しておきます。
アイキャッチ画像を設定しないでブログを書いていた時期があり、その後アイキャッチ画像を使うよ...

BackWPupでメモリ不足でエラー
これまでBackWPupでバックアップしてきて、特に問題なかったのですが、ある時から以下のようなメモリー不足エラーが出るようになってしまいました。
エラー: Allowed memory size of 134217728 bytes...

平成最後の勉強会
久しぶりに勉強会を開催しました。特にテーマは決めずに、各自困ってることやあれこれやってみたいことを中心に開催しました。
中にはWordPressとは関係ないことも「アリ」で、勉強会はまるで相談室のような感じです。
しばらくCode...

Instagramのアスペクト比について
インスタグラムの公式によると、画像の横解像度サイズは最大1080ピクセルです。アスペクト比は1.91:1~4:5なので、幅が320~1080ピクセルの写真をシェアする場合、高さ566~1350ピクセルの写真であれば、写真の元の解像度が保持...

テレビの力はすごい
昨日、寝る前にテレビを点けてみたら、偶々、歴史秘話ヒストリア「“私は植物の精である”牧野富太郎 夢の植物図鑑」という番組をやっていた。2019年1月23日(水) 午後10:25~午後11:10(45分)
以前、モリパパブログで...

気になるWPテーマ名を探す方法
WPで書かれたかどうかは、Google Chromeのアドイン Wappalyzerを入れとけば、簡単に分かります。
そこで気になるのは、どんなテーマを使っているかですね。普通は子テーマを使っていますが、小テーマの名前を特殊なものにし...

Shortcodes UltimateというPlugin
このPlugin余りにも機能が多すぎて説明しきれませんが、使いこなせれば自由自在です。 ショートコードで表示方法を指定するものですが、そのショートコードの数が51個もあります。(よく作ったもんだ)
こんなに沢山あると迷ってしまいますが、実は...

LolipopのWAF設定で
LolipopのWAF設定で、addQuicktagの設定・保存ができなくなるとはビックリ。
AddQuicktag403エラーで解説してありますが、こんなこと知りませんでした。
Lolipopサイトで案内してくれても良いのじゃないかと思う...

Gutenbergに移行
どうやらWP Ver.5.0から編集画面がGutenbergに変更されるそうです。そのVer.5.0のリリースも2018年8月らしいのですが、既にVer.4.9.8から「Gutenberg を試そう」の呼びかけが始まっています。
こり...

WordBench サービス終了
突然のニュースにびっくりです。WordBenchのサービス終了のお知らせが来ました。
WordBench は今年10周年をむかえます。2008年9月23日、東京渋谷で日本国内初の WordCamp が開催された日、最初の WordBenc...